シミ取りレーザー
2:30からの予約で早めに行こうと2時に着いたら
2:15には呼んでくれました
ここ総合病院の割にはあまり待たないのです
企業の病院で、他院からの紹介者以外はほとんど受診しないからかな?
紹介なしだと初診料2100円も取られるんですって
診察(治療部位の確認など)を済ませた後
写真撮影
なんかちょっとドキドキしました
顔全体とシミ部分のみの2枚です
レントゲンみたいに施術前と施術後に
自分で見比べたりもできるのかな?
その後麻酔クリームを塗って上から肌色のテープを貼りました
「1時間後にレーザーですからそれまではどこに行かれても大丈夫ですよ」と
言われたけど、あのテープ貼ってウロウロするのも
ちゃんと待ち時間に読むための本も持って行ってたので
結構時間はすぐに経ちました
さていよいよレーザー
目の保護のためアイマスクをして(ゴーグルみたいなやつ)
ベッドに寝ます
痛みは『輪ゴムで弾かれた程度』と聞いてたけど
腎臓結石を衝撃波で砕く時もそう言われてかなり痛かったので
覚悟してました
確かに輪ゴムで弾かれた程度の痛み
1mm大の方に1発
2mm大の方にも1発
「もう1発しておきますね」
あれ
やっぱり2mm大のは1発じゃ無理なのかぁ~
+735円、かぁと頭の中で計算(笑)
ホントあっという間に終わりました
レーザー直後、シミは白くなっていました
この後色が以前より濃くなりかさぶたになり
かさぶたが剥がれ落ちるとピンクの皮膚がでてくるそうです
会計は
塗り薬代込みで4431円でした
自費診療にしては安いかな?というのが感想
レーザーを打った後はアイスノンみたいなのを貸してくれ
15分間あてていました
その後クリームを塗ってガーゼ・テープで止め終わり
30分ぐらいは軽い火傷をした時のようなヒリヒリ感がありました。
2週間後に経過を見るための診察予約を入れてきました
なんならその時に反対側のシミもレーザーしましょうかと言われたけど
念には念を入れ1ヶ月ぐらい経って何もなければ反対側も
してもらうことにしました
絆創膏の大きさとかレーザーを打った後の画像など
後日アップしていきますね
シミ取りについては私も相当情報収集したけど
自分の中ではエステよりは医療機関の方が安心かなと思い
最終的にこの病院に決めました。
この後のレポが
レーザー治療をしようか悩んでる人の参考になれば嬉しいです
ちなみに担当医は20代ぐらいの綺麗な女医さんでした
不安なことも全部聞け安心して治療を受けることができましたよ