最近始めました
紅茶でヘアカラー
例によって(笑)図書館で借りた健康雑誌に載ってました
作り方
紅茶のティーバッグ3個
水400ml
スプレーつきの容器(1個)
①紅茶のティーバッグと水を鍋に入れて煮出す
②泡が出てきたら火を止めてティーバッグを取り出す
③紅茶が冷めたら容器に移して冷蔵庫で保存する
使い方
髪にスプレーして手で髪や頭皮になじませる
1日2~3回行う
もちろん紅茶ですから
市販のヘアカラーのように急激には色づきません
でもこれを2日続けただけで
白髪部分がうんと目立たなくなりました
ただ意外ととびちるし
かけた後の液体もたれるので
洗面台の前でやっています
後頭部はやりにくいので
コットンにつけてトントンと叩くようにしてみると
具合がよかったです
普通のヘアカラーは絶対したくないし
ヘナだと色の調節が難しい
(明るくしたくてナチュラルブラウンで染めると白髪が明るすぎ
インディゴを混ぜると全体が暗くなってしまう)
そんな私に紅茶染めは中々いい感じです
でも紅茶でヘアカラーってネット検索しても
ほとんどヒットしないんですよね
紅茶にそんな効果があるなら
紅茶のエキス?を入れたヘアカラーなんかもありそうだし・・・
しばし自分の髪で実験続けてみます
2日前から始めて
昨日は紅茶リンスを試してみました
本当の紅茶リンスは石けんシャンプーの後
レモンを入れた紅茶を使うのですが
レモンがなかったので紅茶の中に石けんシャンプー用リンスを溶き
髪にかけてみました
揉み込んでなじませた後普通に流します
紅茶の匂いがどうかと思ったんですが
私の場合月2回ぐらいヘナ染めをしてるので
紅茶の匂いよりもヘナの匂いの方がきついです(苦笑)
さっき紅茶染めで検索してるうちに
何故か『ヘナの匂いが消えるシャンプー』がHitして
(紅茶・染めるで検索したらヘナのことがたくさんHitするので)
今度買いに行ってみようかと思ってます
ちふれのMC-II アミノシャンプーで
たったの500円です
たまたまヘナをしてる人が使ったら匂いが消えたってことです
ヘナ染めで匂いが気になる方は試してみては?
話がそれてしまった
紅茶リンスをした後の髪はしっとりサラサラで
いい感じでしたよ
紅茶のアミノ酸が髪にいいらしいです
パッティングすることによって頭皮の血行もよくなるし
髪が増えたという体験談もあり
白髪染って一生のことだし試行錯誤しながら
体に害のないものを続けていきたいですね