前に書いた寝てるだけダイエットはもちろん続けてます!
最初の頃いい感じ、と思ってたのに・・・
新しい職場のご飯が美味しくてボリュームがあって
ついつい食べ過ぎて
とりあえず体重は増えてるけどお腹周りは現状維持できてるのは
このダイエットのお陰かと感謝してるけど。
そんな時図書館で借りた健康雑誌にあった
つま先立ち健康法ってのが気になり・・・
やり方
1)足を肩幅ぐらいに広げ力を抜いて楽な姿勢で立つ
2)あとはかかとの上げ下げを繰り返すだけ
※かかとを上げる時は息を吐き、下げる時に息を吸うと
筋肉がゆるんでよい。
やる時間、回数は決めず、気がむいた時に好きなだけやる。
肥満・腰痛・膝痛・足のむくみに効くらしいけど
他にもO脚が治ったとかヒップアップしたとか足首が細くなったとか
便秘や冷えがなおったとかいいことづくしみたい!
上げ下げはゆっくりやった方がいいみたいなので
3秒ずつやろうと思ってやりだすと・・・
あれれ?!
よろめいてうまくできない
なんか甲にも足の指にも力が入らないんです
前にも書いたけどここ数ヶ月足の裏が痛くて
整形外科に行くと開帳足と言われたんですが
これって年と共に筋力が弱くなって
踏ん張りがきかなくなってくることによって起こるらしい
まさにこのせい?
ちなみに私は若い頃から甲が低く
かなりぺったんこな足です
この写真だとそうでもないように写ってるけど
かなり平べったくて
それでも今まではそんなトラブルはなかったので
やっぱり老化なんでしょうか
1日目は5回やるのがやっとで
2日目も5回。それから徐々に増やして今は1日15回
できるようになりました
ダイエットに効くと思って始めたけど
これで開帳足&足裏の痛みが治るかも?と期待してます
運動不足と感じてる人は是非これやってみてくださーい!