夏が終わった頃から時々足の裏が痛くて

湿布を貼ったりしてたんだけど

どうも気になるので先月整形外科に行ってきました


レントゲンを撮って「骨には異常ありませんよ」と言われ

裸足で床に立たされ「これは開帳足です」と


何の病気!??えっ


なんでも甲が平たくなってきて足の裏にかかる衝撃が大きくなるらしいです

でも私の甲って昔から平たいんですけどあせる


開帳足とはクリック



整形外科には行く前に整骨院で相談した時は

硬い床の上で歩きませんでしたかと言われ

そういえば春から始めたバイト先の床が固かったので

クッション中敷を入れたりしてたんだけどあまり効果がなくて。


そういえばこの夏妙に足の裏がほてって(今思えば更年期の症状かも)

ずっと素足だったからそれも関係あるかも

家の床はフローリングだしサンダルを素足で履くのも結構衝撃ありますよね


とりあえず湿布だけ出してくれたんだけど

「開帳足用の靴があるからそれを買ってください」と

「普通の靴の1.5倍ぐらいの値段です」って言うけど

『普通の靴』っていっても私いつも安い靴しか買わないしあせる


「中敷も作れるけどかえって靴がきつくなるから私は勧めれない」と

言われました。



帰ってネットで『開帳足』で検索したらこんなのがありました


外反母趾や開帳足の解剖学的にデザインされた衝撃吸収パッド!ぺダック フィールグッド ドイ...






ソルボ横アーチサポーター(1足入り)



靴の方はウォーキングシューズみたいなデザインのものしかなく

しかも1万円以上するガーン


お洒落な靴が履けないってのも辛いですよね汗



今朝の新聞に出てたこれもいいかもしれない





この連休もウロウロしてたので足の裏が痛いしょぼん

早くなんとかしなくちゃ・・・


誰か身近に開帳足と言われて治った人はいませんか?