まだ全部は使ってないけど
先日もらったソンバーユ の感想を
ソンバーユ(無香料)
全成分:馬油100%(無香料)
色は白。塗った後結構いつまでもペタペタします
匂いは無し。
日本創健のよりも無に近いかも
(私はあまり感じないけど息子は日本創健の馬油は獣臭いと言う・汗)
ソンバーユ(ヒノキの香り)
全成分:馬油99%以上(ヒノキの香り)
色は白。使用感は上と同じ
私にとっては強烈な匂いがします
しばらくしたら体温で溶けて透明になります
ソンバーユ液状特製
馬油の最も比重の軽い液状部分のみを抽出して精製した
オイルタイプのソンバーユ。
浸透性に優れていますので、朝のお化粧下地や夏のお肌に最適です。
全成分:馬油100%(無香料)
これを一番に試してみました
サラサラかと思いきや結構油っぽい
匂いも微妙です
これの上からお化粧しても触るとペタペタします
手に取った瞬間から透明で液状です
ソンバーユ馬油シャンプー
主原料:馬油・香料:柑橘系
色は透明でやや琥珀色
匂いは悪くないです
石鹸シャンプーほどきしまず
かつ洗い上がりにサッパリ感があります
弱酸性ヘアリンス
主原料:クエン酸・無香料
透明
匂いはありません
『洗面器に入れたお湯にリンスを溶いて髪全体を泳がせるように
リンスする』という昔ながらの方法でリンスします
スイミングではできないので直接髪に塗ってますが
それでも問題なさそう
なじませると髪が柔らかくなります
ソンバーユ毛髪用
全成分:馬油
ミリスチン酸イソプロピル
香料(メントール)
洗髪20分前に頭皮をマッサージするようにすり込むもの
透明・匂いはあまり気にならない
ベタベタしそうなのでまだ使用してません
※ミリスチン酸イソプロピル とは
表示指定成分
エステル類に分類される油性原料
化粧品用油性原料として使用されている代表的なエステル
皮膚への浸透性が良く、配合するとさっぱりした感触を与えてくれる
口紅やファンデーションなどのメイクアップ製品に配合
品質を均一に保つ。
アットコスメ 見るとソンバーユってすごく評判いいんですよね
IKKOさんが紹介したからってのもあるのかな?
それにひきかえ私がお気に入りの日本創健のクチコミはかなり少ない
不思議です・・・ 地味なメーカーなのかな?
あと別の友達が「いいよ」と紹介してくれた
リバテープ (確か絆創膏のメーカーですよね)の馬油シリーズも
ちょっと気になってます
友達が小分けしてくれたのがエクセレントクリームなんですが
ちょっと使用感が重い気はするけどアイクリームとして使ってると
結構いい感じです
ソープは初回に限り半額で買えるみたいです
何より紹介してくれたその友達の肌がすごく綺麗!
このシリーズ、トータルで使ってるのかな?
今度聞いてみようっと。