ドキドキしながらやってみましたぁ!
娘は見事オレンジがかった黒髪になり
とってもいい感じ
なのに私は・・・
明るくなったにはなったけど妙に白髪が目立つ
しかもブラウンじゃなくオレンジっぽいし
どうなってんの
と思いつつ昨日ニューロンに行ったら先生から
「髪の色変えたのね」と言われました
そしてふと気付くと同じ教室の友達が
なにやらとってもいい感じの髪の色に
前髪だけメッシュ?
聞くと私がヘナ染めしてる話をしたので
初挑戦してみたとか
今まで髪が痛むのが嫌なのでマニキュアしかしたことなかったので
すごく慎重にしたらしいんだけど、とっても綺麗に染まってる
「ヘナってすぐに固まって染めにくいでしょ?」と言っても
「さぁ。なにしろヘアカラーするの初めてだから
説明書の通りにやったの」と
その後
「溶いてから3時間塗ってから3時間だから
1日仕事ね」と
え?
溶いてから3時間
私いつも溶いてすぐに塗ってたわ・・・
帰って説明書を見ると
↑見えにくいですね
確かに書いてました!!
今まで半年余りずっと知らずにいたわ
そしてもっと驚いたことは
説明書を出す時箱をふと見たら
私が昨日使ったの娘のオレンジの方だった
ほんとお馬鹿ですね
で、連日になるけど
溶いてから3時間おいて、カモミール+ブラウンで染め直しました
今度は以前とあんまり変わらなくて
カモミールの意味あるのか?って感じです
外で見たら少しは違うのかな??
でも3時間おいた方が塗りやすかったです
ちなみに私はサイドの内側に
固まった白髪があるので少し髪を分けると
↑この部分ね
このメッシュをうまく生かせるヘアスタイルが
あればいいのにな・・・
同じ教室の友達は前髪に白髪が多いので
すごくいい感じなんですよ 羨ましい
カモミールの脱色効果はゆるやからしいので
気長に続けてみます
次はリンスにカモミール混ぜるのやってみようかな?
ヘナの匂いって私はい草みたいって思うんだけど
娘は「ハムスターのわらの匂い」と言います(笑)
いつもはそれほど思わなかったんだけど
今回カモミールを混ぜたらズバリうちが愛用してた
の匂いでした
『ノミが嫌いなハーブ入り』
なるほど(笑)