歳のせいでしょうか(笑)

食に対するこだわりが年々強くなってきてるように感じます

スーパーの野菜の味や香りが薄くなってきてると感じるのは

気のせいじゃありませんよね??

トマトなど特に青いうちにもいできたものが

出荷されて赤くなっていくのでほとんど味がしないあせる


1度友達がやってて会いに行った四国の物産展で

朝採りのトマトを買ったのですがなんと美味しいことビックリマーク

数日中に食べないと痛んでしまうからと

たくさんオマケをつけてくれました

「マヨネーズとかつけないで塩だけで食べてね」と

言われたけど塩もいらなかったですねニコニコ

たびたび物産展行くわけに行かないし

この夏は家でトマト栽培しよっかなぁ


最近読んだ本で



ってのがあるんですが

この本は実際に首都圏のスーパーやコンビニで

売られている安全な商品ばかりを載せた

オススメ商品の本

『お取り寄せ』とかじゃ大変ですもんね


ダイエー系スーパーに置いてるものが結構多くて

うちの近所にあるので行ってみたけど

店が小さいせいか意外となくて残念でしたが


今はまってるのは梅干選び

減塩、うす塩とうたってるものはたくさんあるけど

塩を減らした時に一緒に損なわれたうまみを補うために

アミノ酸などが使われていてこれは体内に入ってしまえば

食塩と同じらしい

しかも人工的に作られたものだから体に悪い

家にある梅干の原材料見たら確かに

甘味料だのアミノ酸だの書いてあったわあせる



「甘味料・アミノ酸」がないという理由で

これを買ってきたけどやっぱり色々入ってますねあせる




このあいだ馬油を買った店京都太秦しぜんむら

オマケについてた梅干はなんと

「原材料 梅・塩」のみビックリマーク


もうすぐ開けるのでワクワクですニコニコ


あっ、そうそう

今年も梅サワーつけます

今年はなんと業務用スーパーで

1kg398円でGETしましたぁ音譜