前に書いたしょうが紅茶と一緒に書いてた
おすすめドリンク りんご&にんじんジュース
試してみようと思ったけど家にはジューサーがない
とりあえずどんな感じかにんじんをおろし金で
すりおろしてみることに
少しでも飲みやすいかなと
ベーターキャロットというちょっと高めのにんじんを
買ってきました
にんじん臭さが少なく甘みもあって名前の由来通り
ベーターカロチンを豊富に含んでいます
だって
普通のにんじんより綺麗な色です
でも一口飲んでみたらやっぱり
モロにんじん~
ってことで市販の100%りんごジュースを
混ぜてみました
なかなか美味しい
これは自分で作るのは面倒なので
市販のにんじんジュースと
りんごジュースのブレンドにしようかな
どっちも体によさそうだし
そういえば、昔にんじん飲んだ
ってCMしてた
カゴメキャロット100
美味しかったのに今はスーパーには売ってないですね
通販で探しても
しかみつかりませんでした
でもレビュー見たら飲みやすいし肌にもいいみたいで
注文してみようかな
ちなみに私がスーパーでみつけたのは
どっちもお子様向けだし
糖分が入ってるので飲みやすいことは飲みやすいんだけどね
★まろやかキャロット★ はにんじんとレモン果汁のみで
余分な添加物がないのが嬉しいですね
●にんじんの効能
・お肌の大敵「紫外線」によるシミ、ソバカスの対策にはビタミンAが効果的!
・ビタミンAはお肌の新陳代謝を活発にして、新しい皮膚の生産を早めてくれます。
・新しい皮膚がシミなどが残る古い皮膚を内側から押し上げ、自然なお肌がよみがえります。
・またβカロテンは体の中にはいると必要な分だけビタミンAとして働き、
残りはβ-カロテンのままで体内に残り活性酸素を抑える働きをしてくれます
にんじん・りんごジュースの作り方
にんじん2本
りんご1個
塩(自然塩)
にんじんとリンゴをよく洗い
皮ごとジューサーにかける
塩を適量加え噛むようにゆっくり飲む
本では朝食を食べずにこのジュースとしょうが紅茶を飲むようにと
書いてあるけど、私は朝食抜いたら動けないので無理です~
全部を取り入れなくても、出来る部分・自分に合った部分だけ
取り入れて長く続けたいな