先日新聞にこんなニュースが
白亜の大理石の美しさで名高いインドの世界遺産「タージマハル」で
美容に使われる「泥パック」と同じ方法で表面の汚れを取る作業が始まった
へぇ~!!
使うのは、地元で「ムルタニ・ミッティ」と呼ばれる
ケイ酸アルミニウムを主成分とする粘土質の土。
女性が肌や頭皮の汚れを取るのに、長年使われてきた。
蒸留水を混ぜて泥にして3、4ミリの厚さに塗り、シートで2日間覆って汚れを泥に吸収させる。
シートを外して泥を乾燥させれば、汚れがいっしょに落ちる仕組みだ。
そういえばこのあいだ
ダイソーで買った黄土パックも確かに美白効果あったわ
パック後はスベスベだったしあっという間に3つ使っちゃった
本物(笑)も試してみたいなぁ~
オマケの黄土石けんも気になる・・・