今日は墓参に行ってきました
私はペーパードライバーなので乗ってるだけですが
あんまり車が好きじゃないんで結構疲れました
帰って1時間ぐらいお昼寝
まぁ、夏場は結構よくお昼寝するんですけどね(笑)
お墓は新しく建てたので今は舅だけが入ってるんですが
墓参に行くとついお願いごとをしてしまう私
「お姑さんの足が少しでもよくなりますように」
「家族みんなが健康で暮らせますように」
「息子の受験がうまくいきますように」
「1人暮らしの娘を守ってください」などなど・・・
神社じゃないんですからっ(笑)
でもお舅さんは生前とっても優しい人だったので
ほんといつもみんなのことを見守ってくれてる気がします
今中3の息子は年少の時におじいちゃんを亡くしたのですが
今もちゃんと覚えてると言い
夏休みの小論文の宿題「尊敬する人」におじいちゃんのことを書いたそうです
5年ぐらい前だったか急に
「おじいちゃんのこと忘れたくないのに
だんだん記憶が薄れていって淋しい」と言っていた息子に
ホロリときました
すぐ隣に住んでいたので
私がワガママ言う子供を叱って玄関外に放り出して鍵をかけたら慌てて出てきて
泣いてる子供に向かって「早くお母さんに謝りなさい」と言っていたおじいちゃん
そこへお姑さんがやってきて「親の方針でやってるんだから
いらないことしたらダメ!」と叱られてるのが聞こえてきて
苦笑しながら玄関を開けたこと数知れず
今も空からみんなのこと見てるんだろうなぁ・・・