うちで取ってる新聞の読者投稿欄で
『プール』というテーマがありました
脊髄の難病で3度も手術を受けた方が
プール内で歩くと地上にいる時は重い腰が嘘のように軽く
楽に歩くことができ、週3回リハビリのために通われてるとの投稿があり
本当に水中ウォーキングはいいものなんだなと実感しました
私が行っている所も足、腰、膝が痛い方が
水中ウォーキングに励んでいます
水の中だと浮力があるので体も軽く長く歩けると
みんな言っておられます
最初はウォーキングだけだった人が膝がよくなり欲が出て
スイミングのスクールに入ったりもされていて
70を過ぎた方がほとんどだけどその前向きな姿勢が
素敵です
「整形外科で痛み止め打ってるだけじゃ治らないしね」と。
うちの義母も膝が悪く5年ぐらい前に一緒にプールに通おうと
誘ったんだけどうんと言ってくれず
痛み止めを打ってしのいでいたのが
結局去年手術を受けました
痛いからと歩かなければどんどん筋力が衰えてしまうし
また骨に異常があっても筋肉を鍛えればある程度痛みを緩和できることは
私自身が身をもって体験しています
今でも今日は調子が悪いなと思う日は無理に泳がず
軽く300mほど泳いだ後水中ウォーキングをしています
歩き方も前向き、横向き、後ろ向き
歩幅を大きく歩く、軽快に歩くなど変化をつけています
後ろ向き歩きは腰にいいらしいですよ
水中ウォーキングとスイミングは一生続けたいです