昨日予定どおりカイロプラクティックに行ってきました

20年以上も前にカイロには行ったことあるのですが

イマイチの上高く

それ以降整体は行ったことあるんですが久々のカイロでした


ちなみに整体とカイロの違いは


カイロプラクティックとはアメリカで100年程前に生まれた

背骨の矯正を主眼とする医療体系の一種で

整体とは、主に推拿(すいな)と言う中国伝統の治療法が

日本に入ってきてから按摩や指圧と混ざり独自の発達をしたもの
主に揉んだり叩いたりして、コリや痛みを和らげる治療法が多いようです


でも実際には、カイロを名乗っていてもマッサージをしていたり、

整体の看板がついているのにカイロプラクティックの達人だったりする事もあります。

それはカイロという名前が日本で馴染みにくいこととも関係あるみたいです


カイロというと骨をボキボキならすイメージがありますが

昔行ったカイロはならしませんでした

昨日行ったカイロはならさないけれど矯正してるって感じはありました

当日と翌日少し体がだるくなったけど

1番辛かった首筋の痛みがなくなったのにはビックリ

数日様子を見てまた行くかどうか決めようと思います


さて興味深々の遠赤外線ドームですが

そこにあったのはスマーティという機械で

今調べてみたら家庭用もありました


【ポイント10倍】【送料無料】遠赤外線ドーム型サウナTB-1205 スマーティ (F4-N5)


これは家庭用で20万ちょっと

友達が買ったってやつは50万ぐらいって聞いた記憶があるので

当時は家庭用がなかったのかも??


入った瞬間はコタツのような感じ(笑)

しばらくしたら足先がジンジン痛くなってきて

10分後に様子を聞きにきたので言うと

多分冷えがきついからだろうと言われました

数分後に痛みが消えたのでそのとおりだったのかも

10分過ぎたあたりから大量の汗をかき

顔から流れる汗をぬぐいたいけど手に何も持ってないし

ちょっと不快感が(^_^;

体中汗びっしょりになっていく感じでした


何故か頭の上に扇風機があり顔を直撃ガーン

30分も顔に扇風機あてられたら顔面神経痛になる~!と

途中で扇風機を首振りにもらいました

みんなじっと堪えてるのだろうかはてなマーク


終わってから友達にメールで「今日遠赤外線ドーム初体験してきたんだけど

前に買ったやつ今も使ってる?」って聞いたら

「夏は暑いから使ってない~ あれ1回3000円ぐらいするでしょ?

手土産にケーキくれたらいつでもタダで入らせてあげるよ~」って(笑)

彼女の家まで電車で40分ぐらいかかるのでケーキ代プラス電車賃かぁ~と

真剣に考えてしまったにひひ

一応ここのカイロはカイロとセットだったら1500円なので

トントンかも(笑)


彼女がそれを買ったきっかけは原因不明の顔中の湿疹で

皮膚科へ行ってアトピーとか言われきつい塗り薬を出されても治らず

わらにもすがる思いで通った遠赤外線で綺麗になったそうな

で美容と健康にもいいということで家に購入した、と記憶してます

当時はすごくビックリしたぁ~

私も大概健康オタクだけどね(笑)


あっ、カイロより遠赤外線の話の方がメインになってしまったあせる

まぁカイロはすぐに効果や結果が出るものではないということで


多分2週間後に予約するつもりなので

経過はまた書いていきますねにこ