4年前の誕生日に娘がくれたサボテンの花が今年も可愛い花を咲かせました

サボテンの花ってめったに咲かないものだと思ってたけど

毎年咲くものなんですね

それにあの愛想のないトゲトゲからは想像できないくらい

愛らしい花が咲くんです



サボテンの花を見ると

私が20代の頃ヒットしたサボテンの花を

思い出します

なんてことない歌詞なんだけどあのメロディーラインと

声が心に沁みます


サボテンの花 チューリップ 歌詞情報 - goo 音楽


当時私は甲斐バンドのファンで

チューリップのような曲調は好きじゃなかったんだけど

憧れてた人が

「チューリップいいから聴いてみて」ってレコード(時代がわかる・爆)を

貸してくれ

私は甲斐バンドのを貸してあげた

そんな思い出があるせいか

今でもチューリップの曲を聴くと胸がキュンとなります


私が23才でその人は30才

出会った瞬間から既婚者だったから

完全な片思いだったけど

話しててすごく楽しくて笑顔を見てると心が温かくなる

でも不倫は絶対嫌だったので

切なかったです


私がいろんな人から

交際を申し込まれたりした話をすると

「もてるんだね。わかるなぁ

僕も独身だったら付き合いたかったもん」と

笑いながら言われドギマギ

でもそのまま何もなく終わったから

今も綺麗なまま思い出に残ってるんだと思います


レコードをダビングしたテープは今でも宝物

チューリップの曲って

不思議なことに年を経てから聴いた方が心に沁みますね


たまにテレビ番組でBGMに使われたりしてると

ハッとするものがあります

最近改めて聴いて泣けてくるのは

ぼくがつくった愛のうた(いとしのエミリー)と

いう曲


ぼくがつくった愛のうた チューリップ 歌詞情報 - goo 音楽


恋人時代から結婚して子供ができて年をとっても

ずっと愛してるよ というベタな歌詞なんだけど

最後に もしも僕よりも君が先に死んでも という歌詞があり

どちらかが先に死ぬなんて考えると悲しくてたまらなくなります


念のため。その時はもちろん憧れてた人じゃなくて

主人のことを考えるんですよ(笑)

好きで好きで結婚したのに今は離れて暮らしている

仕方ないこととはいえ離れてる間にどちらかに何かがあったら、と

地震なんかがあった時など不安になって泣いて困らせたこともあります

友達のご主人が癌で亡くなった時も同じく泣けてきました

これって年を取った証拠かなぁ汗*


チューリップ
チューリップ