今日バイオセリシンで体を洗ってみよう!と思ってお風呂に入ったのに
持って入るのを忘れてしまったドジな私です
その代わりと言っちゃあ何ですが(笑)セリシンと一緒に発掘したグッズを
持って入ってたので久々に使いました
FANCLボディパフ
洗顔パフって色々あるけどFANCLのは洗った後血行がよくなった!って
実感があります
牛乳タンパク繊維からつくられた超極細の糸からできてるから
皮膚の凹凸に密着してメークや肌の汚れを落とし
マッサージ効果もある、らしい。。
能書きはともかく(笑)使ってて気持ちいいパフです
FANCLとの出会いは10年以上前
20代の頃どこの化粧品を使っても合わなくて
皮膚科の先生から『一切の化粧品禁止令』を出され
10年間ぐらい皮膚科オススメのロゼット洗顔パスタと化粧水だけしか
使えないでいたのですが
日焼けでシミソバカスが増えてしまい30代でやっとみつけた
化粧品がFANCLでした
当時はあまり無添加化粧品もなくて
基礎化粧品も魅力だったけど私はどうしてもお化粧をしたかったので
『金属アレルギーに配慮した色素コーティング』という文句に
コレだ!と思いました
洗顔と化粧水以外の全てのものに負けてしまうものだから
医者からは『色素アレルギー』と言われてたので
今思うと何かの検査をした訳でもなく適当な診断ですよね
でもその色素コーティングした下地を使うと
なんと!1日ファンデーションを塗っててもなんともなかったのです
その後だんだん肌の調子がよくなってきて
薄づきで自然すぎるFANCLが物足りなくなってきて他のメーカーに乗り換えてしまったけど
FANCLの肌への優しさはダントツだ!と今も思ってます
ただ無添加であるが故に容器が小さすぎて使いづらいんですよね
化粧品てほんと一長一短がありますよね・・・
今でも私が愛用のカロリミット 紅茶 30本入り
と
旦那が愛用のマルチビタミン 約30日分
があるから
FANCLとの縁は切れないと思うし
なによりFANCLの情報誌が好きなんです
化粧品の宣伝だけでなくためになることが満載で
毎回スクラップして取ってます
今月はウォーキングのことについて書かれてて
「1日30分程度の散歩のススメ」がありました
なんでも足を動かす機能は脳の頭頂部にあるので
歩くことによって頭のてっぺんまで血がめぐり
脳全体に血液をゆきわたらせる効果がある」そうです
万歩計をつけて『1日1万歩!』とやっきになって歩いてた時期もあったけど
今は軽い散歩でもいいやって気持ちで
毎日極力歩くようにしてます
美肌は健康からとも思いますしね
それにしても整理してたらタンスのこやし、まだまだ出てきそうです
以前イマイチだと思ったものでも今はよかったりと
意外と掘り出し物があったりして