先週2年ぶりに基本健康診査に行ってきました


私が住んでる市では40才以上は年1回基本健康診査を受けれることになってて

10年ごとに癌検診も無料です

40才になった年には喜び勇んで(笑)癌検診も受けに行きました

子宮癌、乳癌、肺癌、胃癌、大腸癌・・・

あと骨密度も40才は無料だったかな?

胃カメラ飲むのが怖いので(苦笑)胃癌検診は受けなかったけど

他のは全部受けましたニコニコ

実費で受けると1万以上かかるので

これ読んでくれてる方

40になったら是非検診受けてくださいね!


40の検診は病院で受けたんだけど

それ以降の検診は毎年近くの小学校で受けてました

ズラーッと列を作って身長・体重・問診・採血・歯科検診などを

やるのでなんだか学生時代に戻った気分


でも検診の受付締切が15:30

私の仕事が終わるのが15時なんでいつもすべりこみあせる

たまたま用事で行けなかったりすると翌年まで受けれず

なんと気がつけば丸2年検診さぼってました

フルタイムで働いてれば職場で検診があるだろうけど

パートタイマーにはちょっと厳しい時間ですよね汗


で今年は近くの病院へ受けに行ってきました


問診表を書く前に問診があり「そこに横になってください」と言うのでなると

いきなり心電図を撮られました

まぁなんて親切なんでしょう音譜小学校の検診ではこんなのなかったわ

と思っていたら後で書いた問診表に「選択検査 心電図」

「検査を受けた理由 めまい」とありビックリ!

そんなこと言ってないのにえっ


結局「選択検査代600円」を請求され

何も言えなかった私 案外気弱な奴です汗


病院だと好きな時間に行けるし待たずに済むけど

やっぱり来年からはまた小学校へ受けに行こうっと


結果は明日

40過ぎてから中性脂肪&コレステロールが多めでちょっとユウウツ

結果が気になります~あせる