New Albumリリースに向け、盛り上がっていきたいなと思っていた所に、朗報が!
b-flowerの東芝EMI(現ユニバーサル・ミュージック)在籍時のメジャーでのアルバムとミニアルバムがサブスクリーミングで聴いていただけるようになりました!
つきましては、
「サブスク解禁記念!」として配信中のb-flowerのアルバム
『World’s End Laundry』
『Clover Chronicles 1』
『Grocery Andromeda』
『CLOCKWISE』
『b-flower』
についてユーザーの皆さんから
1.アルバム・レビュー(好きなアルバム1枚単位)
2.楽曲の思い入れレビュー(好きな曲 1曲単位)
3.apple music、sptifyのユーザーズ・オリジナル・プレイリスト(上記のアルバムのみから選曲したプレイリスト・15曲以内)
4.好きな歌詞ワンフレーズ添えツイート
を募集します。
1、2、3、4 のいずれか、もしくは複数でも結構です。
“人に教えたくないバンドNo.1” の座に君臨したまま、こっそりと暗い部屋の片隅で聴き続けられてはや30余年(苦笑)、そろそろ多くの人の耳に届くといいなと思っています。
b-flowerの上記のアルバムがサブスクで聴けるようになったというメディアへの情報露出はネット上も含め全くないので、少しでも曲やアルバムがサブスクでも聴けることを知ってもらいたいという気持ちから企画しました。(ちなみに、サブスク解禁後1ヶ月弱の11/25現在でSpotify「今月のリスナー87名」と、まだ誰にも気づかれていない状況です・・・。)
いつものことながら、ファンの皆さんに頼った草の根運動のお願いになってしまって申し訳ないです。
古くからb-flowerを聴き続けてくださる皆さん、そして初めて聴いたって方も大歓迎です。
「1」、「2」のアルバムレビュー、楽曲レビューについては、メンバーが読んで、悲しくてバンドをやめたくなるような内容(涙)を除き、できるだけ多くの方のレビューを掲載したく思っています。
掲載先はこちらのSeeds Records のWeb Site
https://seedsrecords.jimdofree.com
を予定しています。
seedsrecords@gmail.com までメールで送信ください。(字数制限はありません)
「3」のオリジナルプレイリストについては、自由にapple music、sptifyで公開してTwitterにシェアしてください。その際、「#bflowerサブスク開始」をつけて下されば見つけてリツイート等するようにします。
「4」の歌詞ワンフレーズツイートについては、例えば iTunesやSpotifyから楽曲をTwitterなどにシェアする際、
“夢の甘い蜜と 現実のトマトピューレ「時空のバタフライ」”
#bflowerサブスク開始
という風に、好きな歌詞のワンフレーズと「#bflowerサブスク開始」をつけていただくものです。もちろん曲の感想も付け加えて下さっても嬉しいです。
以上がサブスク解禁にまつわる企画参加のお願いです。
楽しんでやってくださる方も多い反面、「こういう宣伝のやり方、好きじゃないんだよね」って方もおられるかと思いますが、その場合は悪口とか書き込まず(笑)、「無視」してくださいね。
よろしくお願いします!
サブスクリーミング配信元
iTunes apple music
https://music.apple.com/jp/artist/b-flower/74591879
Spotify
https://open.spotify.com/artist/2fjlcEhYT9PD4OoAttzQKT?si=dYb_cYTUSJidjmfZ3kQO2g
他