みなさん、本当にたくさんの励ましのコメントをありがとう!
マジで元気づけてもらってます。
テンション的には、まったく沈むことなく手術の日を迎えられそうです。
ほんとにみなさんひとりひとりの温かいメッセージのおかげです。
ありがとう。
しばらくブログを更新できないので、何か置きみやげでもと思い、それこそ新曲の
デモでもと思ったのですが、やっぱり新曲はこだわって作って聴いてもらいたいので、
今回は、その正反対の最古の曲のデモと練習録りのを計3つ、どれも未発表のものを
マイスペにアップします。
(しばらくコメントへの返信もできませんが、つっこみどころ満載かと思うので、コメント
どしどし書き込んでくださいね。)
1986年6月17日と書かれているカセットからのラフなデモ2曲とスタジオでの曲作り最中の
曲(ラジカセ一発録り)1曲。25年前って、古~(笑)
*「School Days」デモ
たしか、84年くらいに作った曲。アズテックでジャパニーズなポップス。
日本最古のネオアコ曲?!
*「Boy Meets Girl」デモ
続いて調子に乗って作ったこれまたアズテックな青春なソング。
*「何かいいことないかな」リハーサル
フェルトになりたくて作ったけどなりきれない、暗い青春曲。
まだスタジオで合わせ始めたところのようで、アレンジも固まっていませんね。
この曲の歌詞はこの後、b-flowerの他の曲に流れていくのです。
どれもこれも歌詞は青いし歌もヘタだし恥ずかしいけど、まあいいや。
これでしばらくお過ごしあれ。
では、また術後に。
bee の My Space
「何かいいことないかな」
風向きが悪いようだ 変わるにはいい時かも
このごろの僕ときたら 4日目の転校生みたいに ひとりぼっち
いつまで 16歳のつもり 誰もがそう言うけど
ポップコーンより退屈な映画でも じっと座っていなきゃダメなのかな
いろんなことが判りすぎてつまらない
僕はいつも言う 何かいいことないかな
誰ひとり救えはしない たった これっぽっちの僕
季節が移ろうごとに 女の子をいくら取り替えても Nobody Loves Me
昨日のことが まるで遠い夢のよう
僕は今日も言う 何かいいことないかな
光と影の中 風が泳いでゆく
いろんなことが判りすぎてつまらない
僕はいつも言う 何かいいことないかな