福岡・藤崎駅の歯医者!むし歯、歯周病のない健康な歯に -32ページ目

福岡・藤崎駅の歯医者!むし歯、歯周病のない健康な歯に

藤崎駅4番出口徒歩7分の歯医者、歯科。保存治療、むし歯治療、ダイレクトボンディング、セラミック、根の治療、歯周病治療で、歯と歯ぐきを健康に保ち、一生自分の歯でおいしく食べましょう。歯科保存治療指導医・専門医が、歯を健康に保つ秘訣をわかりやすくお伝えします。

こんばんは、サワスコです。


時計を見ると、もう12時まわっっています。




今日は、夕方から、医院に出てきて仕事をしています。


クローバー新聞作ったり、治療計画考えたり、


勉強したり・・・などなど。




休みの日は、自分のペースで何でもできるので


いいですね。




さあて、そろそろ帰ります。




また、明日から(実際は今日ですが)、


新しい週となります。




頑張っていきますよ。








福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ





それでは、また。





























































こんにちは、雨のサワスコです!




さて、もうすぐハロウィンということで、


今、こんな名札をつけています。






福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ





小さいお子さんはすぐに気づきますよ。




これだけでも、なんか楽しい気分になってしまいます。




さて、今日、明日は矯正診療日。




クローバーのミキティ先生がやってきます。




みなさん、雨が降っておりますので、足下に気をつけて


来院してくださいね。




今週のアレンジメントです。






福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ





お楽しみください。




それでは、また。



















































おはようございます。


サワスコです。




先週は秋田まで学会参加してきたのですが、


そこで、妻のはるかさんが気に入ったのが


きりたんぽ鍋。




そこで、帰ってきて早速家でも作っていました。






福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ




秋田で食べたものと変わらないおいしさでした。




ごちそうさん!!




そして、はるかさん、ありがとう。




それでは、また。














































こんにちは。


サワスコです。




今、僕は歯科医師会の学術委員をしている関係で


学術講演会に参加しているのですが、


先週は、


著名な泥谷高博先生の講演を聞くことができました。




内容が僕の今年のテーマ、


「ダイレクトボンディング」だったので、


復習になったことや新たに勉強になったことなどあり、


とても有意義に過ごせました。




そして次の日に、ダイレクトボンディングを行う予定だったので


とてもためになり、


翌日の処置はvery goodでした。




講演会後も、懇親会があり、なんと偶然にも泥谷先生の横に座ることになったので


いろいろと楽しいお話ができました。




泥谷先生、ありがとうございました。






今年のセミナーや講演会は、ダイレクトボンディングばかりですが、


まだまだ頑張っていきますよ!!








福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ





写真は先日博多駅に行ったときに


きれいだったので撮影しました。←田舎もん丸出しのようだね。


本文とは関係ありませんよ!





それでは、また。





























































おはようございます。


サワスコです。




そういえば、先週末、福岡で口腔外科学会があったようです。


そして、先週金曜、突然電話が・・・




「スミノです。長崎大学卒業のスミノです。


今、福岡に学会に来ていて、僕の指導医の先生が


歯が痛いようなので明日みてくれませんか」




と・・・・・。




スミノ・・・・・おう~~、思い出した!!


そう、彼は、大学勤務時代に基礎実習で僕の担当していた


班にいたスミノだった。




何年ぶりか??


今は、もうスミノ先生である。




土曜日、指導医の先生ときたスミノは立派になって・・・・・


いやいや、やっぱりスミノだった。




もちろん今は歯科医師で同じ立場なのでが、やっぱりスミノと言ってしまう。


ごめんね~~。


変わってなくてなんかうれしかったよ。




そして、スミノといえば、奥さんのクガちゃんも元気そうとのこと。


よかった、


その夜、クガちゃんに直接電話して元気な声も聞けたよね。


なんとクガちゃんは大学の医局の後輩!




2人とも元気そうでよかった!!




そのスミノと指導医のU先生と写真撮りました。






福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ






僕が少し軽い感じですか??




ちなみに、U先生の処置はきちんとさせていただきましたよ。




それでは、また。














































































おはようございます。


サワスコです。




今週は水曜も診療日なのですが、今週末は学会のため、


10/16 午後から10/18 まで臨時休診となります。




よろしくお願いいたします。




それでは、また。





































こんにちは、サワスコです。




昨日は夜遅く東京から戻ってきて、くたくたでしたが、


今朝から頑張っていますよ~。




さて、衛生士Nの誕生日があと数日なのですが、


10/16の午後から10/17、18と学会出張のためw休みに入るので


今日、誕生祝いをしました!!




花束とみんなで食べれる品をお祝いに!!




衛生士N、誕生日おめでとう。


この1年も衛生士としても人としても成長できたらいいね!


これからもよろしくね。






あっ、写真撮るの忘れたよ~~。


でも、Nの笑顔が見れて良かったね!






ということで、久々に今週のアレンジメント紹介です。






福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ






なんとなく、和の心 といった感じでしょうか?




それでは、また。








































































おはようございます。サワスコです。



昨日から東京に来ています。



今、あまちゃん総集編を見ながら今日の準備をしています。



今日は良い天気でよかった。



今日もみなさんにとって良い日でありますように!







それでは、また。






































こんばんは、サワスコです。




今日の診療が終わり、一人残って、クローバー通信作成に頑張っていました。




それも今月で、vol.70 となります。


自分でがんばっているな~と褒めてあげたいですな!!




さて、今月のテーマは 「歯を離しましょう」 





最近、ちまたで話題の「TCH(Tooth Contacting Habit:上下接触癖)」という


言葉を聞いたことがありますか。


字のごとく、上下の歯が接触しているということなんですが・・・





食いしばりや歯ぎしりと違って、上下の歯が接触する程度の弱い力でも


咀嚼筋の緊張、疲労が生じるということです。


日常生活でも、上下の歯を離してあげるだけで、このTCHを注意するだけで、


ずいぶんと楽になることあると思います。





詳しくは院内掲示の新聞をお読みくださいな!!







福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ





それでは、また。













































































おはようございます。


サワスコです。




台風が近づいています。




小学校も臨時休校になりました。




みなさん、お出かけの際は、注意してくださいね。




クローバー歯科は今のところ予定通り診療しております。




よろしくお願いします。






それでは、また。