福岡・藤崎駅の歯医者!むし歯、歯周病のない健康な歯に -31ページ目

福岡・藤崎駅の歯医者!むし歯、歯周病のない健康な歯に

藤崎駅4番出口徒歩7分の歯医者、歯科。保存治療、むし歯治療、ダイレクトボンディング、セラミック、根の治療、歯周病治療で、歯と歯ぐきを健康に保ち、一生自分の歯でおいしく食べましょう。歯科保存治療指導医・専門医が、歯を健康に保つ秘訣をわかりやすくお伝えします。

こんにちは、サワスコです。




今日は、医院は休診日でした。が・・・・・・




午前中は労務士さんとの毎月行っている打ち合わせをして、


午後は、銀行回りと忙しくしていました。




その後、ボディがかなり汚れていた愛車の洗車、車内の清掃に行き、


少し前から、仕事の本を読んでいます。




休診日といっても、なんだかんだと忙しいですね。




今日は、もう少し仕事をしたら、次男を保育園に迎えに行き、


次男のインフルエンザの予防接種に行く予定です。


まだ次男はそのことを知りませんが・・・。


泣くか泣かないか・どっちだろう?




そんなこんなで、今週の院内のアレンジメントです。






福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ






大人の雰囲気漂うアレンジメントですね!




お楽しみください。






それでは、また。
























































こんばんは、サワスコです。



年末になり、町ではクリスマス一色ですね。


そんな年末になると、なぜか聴きたくなるこの曲。

そう、八代亜紀の舟唄・・・。

この曲がヒットしていた頃は7,まだ小学高学年。
演歌はTVから流れたのを耳にしていた程度。

今、40代になって、特別演歌を聴いている訳じゃないけど、
演歌も大丈夫になってきた。

この曲を聴くと、
港の古びた居酒屋みたいなところで酒を飲んでいる
と言う場面が思い浮かびます。

この頃の八代亜紀、
舟唄ー雨の慕情の流れは最高だと思います。



今日は、舟唄を聴きたあと、もう少し仕事をします。


 ♪ お酒はぬるめの~燗がいい~
   肴はあぶった~烏賊がいい~


今日は渋めのサワスコでした。


それでは、また。



























こんにちは、サワスコです。




早いものでこの1ヶ月で12月も終わります。


やり残したことはないかを考えていきたいと思います。




さて、先週の土曜日は、


衛生士Yの送別会&忘年会でした。




とても楽しいひとときが過ごせました!!






福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ








衛生士Yの退職に伴い、


歯科衛生士を1人募集しております。




当院は、「歯と患者の皆様に優しい治療」をモットーに


日々診療しております。




笑顔のステキな方をお待ちしております。




まずは見学からでもOKです。




お電話お待ちしております(092-841-7282)。




それでは、また。
























































こんにちは、サワスコです。

今日から12月。
どんどん寒くなるけど、かぜひかないように気をつけましょう!

さて、朝から講演会に参加しています。

講師は、月星光博先生です。

午前中は、外傷歯の診断と治療についての講演でした。

さっそく、明日から応用できそうです。

さぁ、午後もしっかり勉強してきます。





写真はリハーサル中です。


それでは、また。




Android携帯からの投稿




















おはようございます。


サワスコです。




今日で11月が終わります。


そして、今日、クローバー歯科を退職する歯科衛生士がいます。




今年3月末から勤めている衛生士Yです。




キャリア10年以上で、僕にもはるか先生にも


そして、衛生士KとMにもいろいろとアドバイスをしてくれたました。




本当にありがとう。




実は、衛生士Y、出産のために退職するのです。




まずは、無事に赤ちゃんを産んでね。


そして、子供のいる毎日に楽しく奮闘してくださいな。




今日の夜は、送別会&忘年会にいってきま~す。




それでは、また。





















































こんにちは、サワスコです。




さて、みなさん、クローバ歯科のホームページを見たことありますか?




http://www.clover-dent.com/




このホームページは、僕たちは総合ホームページと呼んでいます。




そうなんです、もう一つあるんです。




もう一つのホームページは、


はるか先生が中心になっていて、


審美、ホワイトニングなどの内容となっております。




http://white-clover.area9.jp/




はるか先生の審美歯科に対する思いが


感じ取れます。


そして、はるか先生の手にかかれば、


どんな歯でも最高に輝く歯となっていて、


みなさん大変満足されています。




ぜひ、クローバー歯科もう一つのホームページを


ご覧になって、


あなたも最高に輝く白い歯を手に入れてみませんか?






福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ





クローバー歯科スタッフ一同お待ちしておりますね。




それでは、また。

























































おはようございます。


サワスコです。




今日は、久しぶりに歯の話でも・・・・




ちょうど3年前の冬、歯の着色が気になって来られた玲奈(仮名)さん。


そのときの写真がこれです。






福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ
福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ






全体的に歯の色が黄色っぽくなって、


特に上の前歯は茶色くなっていますね。


これでは、玲奈さんだけでなく、


ほとんどの女性が悩んでしまいますよね~。




そこで、行ったのでは、


ブラッシング指導、歯石除去、


そして口呼吸が見られたので


普段から唇を閉じることを説明しました。


セルフケア用として歯磨き粉は


リナメルを購入してもらっています。


初診から、衛生士はチーフのKが担当しています。




その後は、定期的にPMTCを行ってきました。


もちろん自由診療でのメインテナンスです。




玲奈さんはお忙しいので、きっちり3ヶ月毎とは行かないときでも、


頑張って時間を作ってPMTCを受けられています。




来られるたびに、チーフ衛生士Kのアドバイスもあり、


口腔内も良い状態を保っています。




今年の10月に来られた時の写真がこれです。






福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ
福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ






この写真、もちろん、PMTC前の写真です。


着色の程度がかなり減っていますね。




それでは、初診時と見比べて見ましょう。




初診時の写真

福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ






3年後の写真

福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ






この違いが分かりますか?


着色物が分からなくなっていますね。


また、ホワイトニングは行っていませんが、


全体的に明るくなっていますよね。




定期的にPMTCをきちんと受けて、


セルフケアとしてリナメルを使い続けることで


良い状態になっていく良い見本となりますね。




これは、僕がと言うよりも、チーフ衛生士Kの力と、


何よりも玲奈さんがPMTCを定期的に受けていることが


とても大きいと思っています。




ちなみにこの3年間の中で、治療した歯は


初診時に1本、途中で詰め物がかけた1本の2本だけなんです。


しかもこの2年ぐらいは虫歯の治療をしていません。


素晴らしいですね~。




これからも定期的なPMTCを受けて、


お口の中がよりよい状態を保っていけるよう一緒に頑張っていきましょうね。






そして、玲奈さん、ホワイトニングを受けて、


より自然な白さを求めてもいいかもしれませんね!?








それでは、また。
































































こんにちは、サワスコです。




あっという間に11月も終わろうとしています。


寒いですが、風邪引かないよう、しっかりと体調管理しないといけませんね。




今週の受付の横のアレンジメントを紹介します。




受付から見るとこんな風になります。




福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ






が、後ろから見ると、また違った雰囲気です。





福岡市早良区昭代 クローバー歯科 サワスコ(爽健)ブログ




表と裏の顔みたいで、おもしろいですね。






お楽しみください。




それでは、また。























































こんにちは、サワスコです。


そう言えば、
「こんにちは」と「こんにちわ」、

どっちが正しい日本語なんですかね…?

ぼくは、子供のころ、前者の方で習ったので、「こんにちは」がしっくりきます。


さて、今日は朝からコーナンに医院で必要なものを買いに来てます。

いい天気なので、のんびリドライブしたいところですが、昼から医院で仕事だ~!!





それでは、また。


Android携帯からの投稿























Good Morning!
サワスコです。


今から急に気温が下がるようです。
いきなり冬という感じですね。

さっき、少しだけ太陽が見えました。

やっぱり、月曜日の朝は、太陽が見えるくらいの天気がいいですネ!

元気がでます!

これから、晴れるとイイネ!

稲垣潤一の「月曜日にはバラを」という曲が聞きたくなったな~。

今週も頑張るぞ~。






今朝の空です。

それでは、また。