舟唄  | 福岡・藤崎駅の歯医者!むし歯、歯周病のない健康な歯に

福岡・藤崎駅の歯医者!むし歯、歯周病のない健康な歯に

藤崎駅4番出口徒歩7分の歯医者、歯科。保存治療、むし歯治療、ダイレクトボンディング、セラミック、根の治療、歯周病治療で、歯と歯ぐきを健康に保ち、一生自分の歯でおいしく食べましょう。歯科保存治療指導医・専門医が、歯を健康に保つ秘訣をわかりやすくお伝えします。

こんばんは、サワスコです。



年末になり、町ではクリスマス一色ですね。


そんな年末になると、なぜか聴きたくなるこの曲。

そう、八代亜紀の舟唄・・・。

この曲がヒットしていた頃は7,まだ小学高学年。
演歌はTVから流れたのを耳にしていた程度。

今、40代になって、特別演歌を聴いている訳じゃないけど、
演歌も大丈夫になってきた。

この曲を聴くと、
港の古びた居酒屋みたいなところで酒を飲んでいる
と言う場面が思い浮かびます。

この頃の八代亜紀、
舟唄ー雨の慕情の流れは最高だと思います。



今日は、舟唄を聴きたあと、もう少し仕事をします。


 ♪ お酒はぬるめの~燗がいい~
   肴はあぶった~烏賊がいい~


今日は渋めのサワスコでした。


それでは、また。