当事務所では独自性のあるスポーツイベントを企画しています。
「これって、●●でやっていたやつと同じ」と言われたくないし、先行されていたところが嫌な思いをすると考えるからです。
だから、当事務所で企画した「熊本みなとマラソン(2021年)」の企画にあたり、天草マラソンでは「500円チケット」「選べる参加賞」、横島いちごマラソンでは「貝汁」について対面で了承をいただき、「本妙寺仁王門健脚行(2023年)」では西宮神社へ似たようなイベントをすることをメールでやりとりしてお伝えしました。
「Run for Sweets in(ランスイ)」シリーズに関してはスイーツランというカテゴリが既に存在しているので、独自ルール化、パッケージ化した上で2024年10月から開催しています。
当事務所はシステムエンジニア・クリエーター・プランナーとして知的財産権を守るべき立場にいるので、素晴らしいイベントやアイデアには敬意を払い、独自性で勝負するようにしています。
「人・モノ・カネ・時間」さえあれば、大したアイデアはなくてもできます。しかし、残念ながら当事務所にはそれらがほぼないので、独自のスキームで勝負するしかないと考えています。
そして、当事務所はビジネスリテラシーを高く持ち、社会に貢献し続けたいと思います。
