本妙寺仁王門健脚行を開催しました | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

西区一丸プロジェクト第二弾として取り組んでいました「本妙寺仁王門健脚行」を開催しました。

 

開催にあたっては西区役所さんや花園まちづくりセンターさんに協力いただき、崇城大学SINサークルには実行委員会に入っていただきました。

そして、熊本みなとマラソンに引き続き肥後銀行(今回は上熊本支店)さん、LocalGainさんにもご協力いただきました。

 

さらにボランティアには母校である熊本西高校と千原台高校の学生たちに協力していただきました。

 

 

既存のお客様や地域の方々の協力も協力いただき、本当にありがとうございました。

 

天気予報でしばらく天気が崩れたままということだったので雨の心配をしていましたが、当日はくもりのち晴れでした。

ただ、未明の雨による落ち葉が結構な量だったので急遽落ち葉を掃いてもらったり、予想外(・・・というのか?)のことが起きたりでもう階段を登ったり降りたりで明日の筋肉痛確定です💦

 

自分自身ががんサバイバーなのでいつ死んでもおかしくないと思っているので、こういう経験の1ページはどうしても写真に納めておきたかったので、ランナー、ボランティアでそれぞれの集合写真も撮らせていただきました。

 

 

次回に向けて改善点も見受けられたし、ご意見もいただきましたし、これからランナーさんたちの声も聞こえるかと思いますので、いったん受けれ入れてから一番いい方法を探りたいと思います。

 

 

 

 

まずはケガ人が出ることなく終了できたので、来年に向けて動きやすくなりました。

 

来年はたくさんの方々に参加してもらえるよう頑張ります!

 

※ 「水曜だけど土曜の番組」のおかげで急激に認知度が広まったと実感しています。
  11号さんありがとうございました。