熊本県内新型コロナウイルス入院患者数ゼロ | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

 

熊本県内で新型コロナウイルスに感染した入院患者数がゼロになったそうです。

 

感染者ゼロではないですが、ちょっとだけ安心しています。

 

私は自宅兼事務所なので、この時期人と会うことは一般の方と比べれば圧倒的に少ないとは言えちゃんとマスクはしますし、ランは主に夜だし、午前中走るときは近所の裏山なので人がいないですが、マスク的なものはするようにしています。

 

今回の入院者数もですが感染者数については通信簿みたいな感じで、各都道府県民がどこまで協力的か我慢しているか発表しているみたいに見ています。

今夜報道ステーションで各都道府県の感染者数が多い順に並べてありましたが、私ならば熊本の周りの県の感染者数も気になるところだし、秋冬のマラソン大会が開催されるかチェックしたいところですが、探すのが大変。。。地区毎や色分けなどしてあったら見やすかったのではないかと思いました。

 

高野連がセンバツ出場予定校の交流戦を開催するというニュース。

明るい話題があると嬉しいものです。

 

■本日の活動

08:40~ かみさん送り

10:00~ 保険代理店F(城山)対応

13:00~ 昼食

13:30~ 産業保健K(花畑)より電話

14:00~14:45 仮眠

16:00~ 産業保健K(花畑)より電話

         〃       対応

17:40~ かみさん迎え