昨年に引き続き今年も白龍走を挑戦してきました。
今年は7時半に自宅を出発して9時前に第二駐車場へ到着。
シャトルバスで会場に向かい、すぐに受付しました。
今回は一人だったし、知った人は見当たらないし、時間までヒマでヒマできつかったです。
レッドブルガールと写真撮れればよかったのですが・・・次回頑張ろう

でもちゃんと記念写真は撮りました。
昨年最後尾近くになってしまったスタート位置は前から3、4列目くらいの好位置に入れました。
そしていざスタート!
やっぱ早っ!!
スタートしてすぐ4分25秒/kmペースで走っていましたがバンバン抜かれていきました。
石段に入ってからきついだろうと途中でペースを落として5分/km切るくらいで走りましたが、そもそもスタートしてから石段までずっと苦手な上り坂なので、たかだか1kmちょっとにもかかわらず辛い。
石段に入ってからは階段の辛さにロードの疲労も出てきて、最初の1000段は我慢との戦いでした。
とにかくキツかったけれども、呼吸に合わせて階段を上るようにすると結構いけることに気づくことができました。
順調とは言えないスピードで登っていく中ちょっとずつ追い抜いていましたが、ちょうど遅い方が壁を作って抜けない時がペースが崩れて休憩を入れざるを得なくなって7,8回立ち止まりました。
そして「あれ?」というタイミングで昨年ヘロヘロになっていた場所に到着。
GPSウォッチを見るとまだ40分台。
「ラストスパートできるかな?」と思いながら、ちょっとだけペースを上げてみました。
そして、どうにかフィニッシュ。
タイムは
48分6秒
でした。
昨年が59分23秒。
タイムだけ見ると10分以上よくなっていますが・・・今より5kg重くて、鵞足炎のリハビリ後まだ身体ができていなかったので比較に値しないかも。
ただ、50分は切りたいと思っていたのでノルマだけはクリアした感じです。
まだ休みすぎなので来年もチャレンジして40分台前半&レッドブルガールとの写真をクリアしたいと思います。