これまで幾度かエントリーしようとしていて人数が集まらず断念していた合志市カントリーパークリレーマラソン。
今回は友だちからお誘いを受けて別チームで参加することになりました。
アキレス腱断裂以降、横島町いちごマラソンで10km、鹿児島マラソンでフルに挑戦してきて、今回は1周2kmのリレーマラソンとなりましたが、正直一番自信がなかったです。
開場が7時30分だったので、自宅を6時45分ごろ出発して途中いつものようにおにぎり2個買って、7時45分にカントリーパークに到着。
しかし、すでに駐車場が埋まりつつあり、ギリギリ駐車場渋滞が発生する前に駐車することができました。
ほかの方が乗り合いで向かっていましたが、まったく方向が違ったので単独で来てしまったために30分ほどぼーっとしていました。
合流してからはタープで拠点を作ってから試走。
初めてのクロスカントリーが組み込まれたコースで思っていた以上に起伏があってビックリ。
今回は1回目は第三走者、2回目は第二走者として走りました。
今回はガチで走らないでいいチームだったので、ケガしない程度でどのくらいまでスピード上げれるかを試してみました。
いずれも2kmに満たない距離ですが、今出せるスピードはこのくらいというのがわかりました。
メンバーの前を通るときはアホの坂田をする余裕もありました。
全力で走ってなかったからできたことでしょうけど
この夏の間にちゃんと走り込めば来シーズンのサブフォーも見えてくるかも!?
それが分かっただけでも参加した価値はありました。
チームとしては3時間33分47秒で全体で162位(204チーム参加していたのでゼッケンナンバーの140位くらいはいきたかった。。。)でした。部門では60位。
もともとガチで走るとは思っていたなかったし、みんなで楽しく走れたのでよかったです。