プラスチック溶接剤選び | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

 

実は先日自宅のウォシュレットの蓋を固定する部分が壊れてしまいました。

 

機能的にはまったく問題はないのですが、ちょっと動くのが気になるし、何より壊れたままがイヤ。

 

いつもなら今日は朝から階段トレーニングに行くはずですが、予定を変更したのでその時間にちょっと探してみました。

 

そもそもプラスチック溶接剤って・・・単なる接着剤じゃダメってこともよくわかりませんでした。

 

ガンプラ作るときに使っていたセメダインのプラモデル用接着剤しか知らないあせる

 

とりあえずそんなときはYoutubeのレビュー動画があるかチェック!

 

いくつかあったので、今日は1つだけ見てみました。

 

最近Youtubeの使い方が変わってきた。

 

 

■本日の活動

08:40~ かみさん送り

10:00~ 中古車A(本渡市)対応

     フィットネスジムB(上熊本)対応

13:00~ 昼食

     中古車A(本渡市)対応

     フィットネスジムB(上熊本)対応

16:30~ かみさん迎え&買い物