なんじゃこら・・・ | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

 

青島太平洋マラソン後に一泊した昨日は・・・。

 

3年連続で鵜戸神宮へ行った後、前夜「ばる人」でうなぎのおいしい店を教えていただいたので「鰻楽(まんらく)」で昼食を食べました。

 

 

先週から「絶対うなぎを食べたい」と思っていたので、どんなお店かと思っていましたがとてもいい雰囲気のお店で古民家をリフォームしてあり、ジャズが流れていました。

 

ふわふわパリッの身と皮がとてもおいしかった。

 

宮崎では「肝吸い」ではなく 「呉汁(ごじる)」という郷土食があるそうですが、今回は肝吸いだったので、次回は呉汁があるという「入船」に行ってみたいと思います。

 

とてもお腹も心も満足したところでもう帰ってもよかったのですが、せっかくだから「お菓子の日高」で「チーズ饅頭」「なんじゃこら大福」を買おうと最寄りの店へ向かいました。

 

すると「なんじゃこらシュー」というものがあった(これまで気づかなかったあせる)ので、とりあえず大福とシューのセットのものを購入しました。

 

 

「小倉生クリーム」「栗」「いちご」「クリームチーズ」「カスタード」で構成されているジャンボシューです。594円/個

返ってすぐに食べましたが、おいしいのですが結構腹にたまる感じ・・・

 

 

「なんじゃこら大福」は今日食べました。

しっかり冷やしていたからきれいに切れました。

コーヒーと一緒においしくいただきました。

 

ひと通り買ったところで熊本を目指して19時過ぎに到着。

今年もかみさんが喜んでくれてよかった。

 

 

■本日の活動

07:40~ かみさん送り

10:00~ 求人対応

11:00~ Y整骨院(南熊本)

12:30~ 自宅&昼食

14:00~ リハビリ

15:15~ 自宅

     N医院(富合)N氏へ電話

     サーバ設定