おてもやん踊ってきました! | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

 

先週末は火の国まつりのおてもやん総おどりに参加してきました。

 

今年度から熊本市スポーツ推進委員になったこともあり、参加できる機会をいただいたので「人生初!」おてもやん総おどりを体験してきました。

 

本来の自分の状態からするとかなり運動不足だったし、モヤモヤがあったのでストレス発散のいい機会。

 

「おいで、おいで、みんな、おいで、太鼓をたたいて、上、下・・・」

 

無意識で踊れるレベルではないので、ず~っとつぶやきながら1時間ちょっと踊りました。

 

市役所前から通町筋を1周まわるだけですが、なんというかとても盛り上がってすごかったです。これは参加しないと分からなかったことでした。

 

楽しかったから、また参加したいです!

 

その後は着替えて打ち上げ。

 

私のことを覚えていただいた方が増えてきたようで、どこに座ろうか迷っていると「こっちおいで」と呼んでいただき嬉しかったです。小島の消防局の方たちだったので、消防団も兼務している私には松尾や小島の話を聞かせていただき、いろんな方の昔のことを聞けて結構楽しかった。

 

秋になればスポーツ推進員としてのお仕事が増えてくるでしょうが、その前に名前を知ってもらえる機会があったので、やりやすくなりそうです。

 

 

■本日の活動

08:40~ かみさん送り

10:00~ 広告代理店A(江越)K氏へ電話

     地域サイトK HP対応

     豚肉販売Y(大津町)HP対応

12:30~ 昼食

13:00~ 豚肉販売Y(大津町)HP対応

14:00~ 気分転換に銀行へ

14:30~ 自宅

     豚肉販売Y(大津町)HP対応

16:00~ 建設会社W(八代市)K氏より電話

           〃       HP対応

16:30~ かみさん迎え&買い物