ECサイトのセミナーへ参加してみる | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!


大丈夫V


いつ以来だろう?

何年前か覚えていませんが、楽天のセミナーに参加して以来かな?

こういうセミナーって結局は「こちらのサービスを利用してね」的な話になりがちなので、よっぽどでない限り参加はしないのですが、今回はお客様が利用されるヤマトフィナンシャルさんのセミナーということで西の果てから益城町まで行ってきました。(やはり車で1時間は遠い・・・しかも、13時半スタートは昼食のタイミングも難しい)

本来3部の予定が講師の方が病気で急遽2部構成に変更。・・・ま、いいか。

そこまでメモることもないだろうけれども、念のためにメモの準備をしておこうと思ったら、なかなかメモることが多かったのでそこそこ収穫はありました。

ひとつ気になったのは2部のヤマトフィナンシャルさんの話で、これからECサイトを始める、すでに始めているお客様だけではなくて、当事務所のような業者がいることを知らなかったのか「業者の選定」についてとても偏った説明をされていたのは気になりました。

以前、同じ会社の方が「ISO9001が無かったらシステム開発できないですよ!」と嘘を言っていたので、担当の方に「そんな嘘を言わないでください!!!」と、ブチ切れたことがフラッシュバック。

絶対満足していただけるものにしますよ。

・・・というか、ヤマトフィナンシャルさんのサービスとの連動を考えると、そこまで複雑なものにはならないはずなので100%できます。

ご安心ください。


■本日の活動
09:00~ 石材商社S(細工町)K社長より電話
09:30~ かみさん送り
10:10~ 広告代理店A(大江)K氏へ電話
     熊本県Y協会(水前寺)より電話
     住宅メーカーJ(高平)HP対応
13:30~16:45 ECサイトセミナー参加
17:45~ 自宅
     鮮魚卸U(田崎)HP対応