今日は熊本市北区にある牡蠣小屋の炭焼きハウス満さん(http://sumiyaki-man.com/ )へブログの書き方を教えに行ってきました。
ブログの書き方と言っても、普通の書き方ではなくお店から情報発信する時のブログの書き方です。
SEO対策も絡んでくるので、ちょっとウザいくらいがちょうどいいという話をしました。
・・・そのくらいにしておけば、ちょうどいいくらいのキーワードが入るということです。
そういうコツをまとめたものをお渡ししつつ、実践していただきました。
そして、勉強会終了後に牡蠣をいただきました。← ありがとうございます!
前回はオーナーからカキをいただけると聞いた後に牡蠣ではなく柿をいただくということがありましたが、今回は確実に牡蠣でした。
どう食べようか迷いましたが、Youtubeで確認しながら生で食べさせていただきました。
さすが自慢の味ということもあって、ペロリといっちゃいました。

炭焼きハウス 滿(まん)
〒860-0086 熊本市北区打越町33-113
TEL/FAX:096-288-3537
営業時間:平日/17:30~24:00(OS 23:00)
営業時間:土・日・祭日/11:30~15:00(OS 14:00)/17:30~24:00(OS 22:00)
営業時間:《年末、年始、連休期間は営業日の変更あり》
店休日:毎週火曜日
◎牡蠣シーズン(11月中旬~4月末)
◎平日昼はご予約のみ受付(前日迄要予約 2名様以上)
■本日の活動
10:00~ 牡蠣小屋M(打越町)資料作成
10:40~ ディーラーN(世安)A氏より電話
〃 HP対応
12:00~ 熊本県S組合(田崎)HP対応
12:30~ 昼食
13:30~ 産婦人科S(二本木)HP打ち合わせ
集金代行H(二本木)より電話
14:00~ ホテルH(二本木)訪問
14:50~ 住宅メーカーJ(高平)T氏より電話
15:30~ 牡蠣小屋M(打越町)操作説明
16:45~ 自宅
熊本県S組合(田崎)HP対応