もっといい方法を考えよう! | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

HCS

「もっといい方法を考えよう!」

新卒で入社した会社(最近やたらと出てますが・・・)の経営計画書に書いてあった言葉です。

今日はそれを思い出した日でした。


口座振替でお世話になっている集金代行の会社よりお知らせが届きました。

現在、口座振替は専用サイトで請求データを送信する流れなんですが、そもそも締切がもっとも近い請求日の締切日しか分かりませんし、専用サイトのユーザページにアクセスしてからでないと締切が間近かどうかというのもわかりません。一般的に専用サイトにアクセスした時点で、締切間近か分かるようにするはずなんですが、まったく改善されないのです。

ずっとなぜかと思っていたところ、今日その理由がわかりました。

請求データを送信していない場合、電話で個別に連絡を入れていたようです。たしかに当事務所も未送信で2度電話がありました。

その電話連絡サービスが終了するそうです。

そもそも口座振替のデータをネットから出来るようになったのもここ数年の話で、それまでデータをFDで持っていってたくらい対応が遅いんです。

当事務所で契約しているドメインの契約更新については各社で「更新間近ですよメール」が届くので、そういうシステムにしてくれると助かるんですけど・・・腰が重そうな会社だから無理かな?


■本日の活動
10:00~ 炭焼きハウスM(打越町)HP対応
10:50~ 内装N(白藤)集金
13:15~ 自宅&昼食
14:00~ 産婦人科Y(子飼)HP対応
17:30~ かみさん迎え