今日はいとこ夫婦が千葉から熊本へ観光に来るということで、急遽お仕事をお休みにして終日観光に付き合うことになりました。
そのいとこと会うのも30年ぶりくらい。そもそも大阪じゃなくて千葉にいることすら知らなかったし

それと、前日なぜか愛車のパワーウインドウのボタンが全体的に落ちてしまったり、エアコンの調子が悪くなったりとなんか不安になってしまうことが続きました。
あいにくの天気の中、朝からかみさんを会社へ送った後そのまま交通センター向かって、先に迎えに行っていた母といとこ夫婦と合流。
まず大観峰を目指しました。
ところが、愛車アイでは4人が重くてミルクロードではキックダウンを連発、そして天候が天候だったので途中では霧で前が見えないし・・・たいへんたいへん

どうにか大観峰まで到着すると、今まで見たことないくらい視界の悪さ、そしてめちゃくちゃ寒い。
眺めはと言うと・・・どうにか下の方が見えるくらい。
そこから、先日行った阿蘇神社へ。やっぱりナビがあるって素晴らしい。
到着して参拝をしたあと、そのまま神社の参道沿いのお店で食事をすることに。
行ったのは郷土料理そば処 「阿蘇はなびし」 で、4人であか牛 牛カツ重を頼みました。
思っていた以上に美味かった。これまたかみさんと来て食べると心に決めました。
さらに阿蘇お菓子工房 たのや でシュークリームをデザートにしました。
そこから、草千里へ。
草千里も天候のせいでぜんぜんらしくない景色。そして白川水源経由の水前寺公園へ
晴れていたらもっと喜んでもらえただろうというところが多かったし、もう少し時間があればよかったなぁ。
時間が17時近くなってきて、そのまま街へ夕食に。
17時半前には街にいて、すぐに入れるところを探してみたのですが、なかなか開いてなくて結局いとこ夫妻が泊まっているホテルの隣の居酒屋さんになってしまいました。
そして、二次会でカラオケに。
やまだたかじんが登場しました。
母といとこの奥さんも楽しんでいました。
母は写真を撮るっていうのに手を振るという荒技を見せてくれました。
おかげで心霊写真になっています。
こんな長い時間を運転し続けたのは久しぶりですが、楽しい時間を過ごすことができました。
関東方面へ旅行やマラソンの時は寄らせてもらいます。