今日は朝からみんなで走行会で走ってきました。
いつもの湯らっくすやアクアドームではなく、今回はばってんの湯からスタート。
昨日のブログにも書いていましたが、先日の草サッカーで右足甲を捻挫しているし、最近では走ると5km過ぎから腰痛になることが続いていたので不安要素がある中で走っていました。
そんな不安があったにもかかわらず、捻挫はテーピングの効き目バッチリでまったく痛みは無く、腰痛も走れないほどの痛みは無いというのは久しぶりでした。
途中で嘉島の浮島神社で休憩。参拝する前にお守りを見ていたら宮司さん登場。話をしていると10年ほど前まで走っていたと、トライアスロンをしていたと意外にもアスリートだったことが判明。いろいろと話を聞かせてもらったので、せっかくだからお守りを購入。
宮司さん曰く、沈まないお守りということなので「タイムが沈まないように」と思って買いました。仕事も沈まないことを半分期待しています

そこから江津湖を目指して、ふれあい通りを戻ってきてトータル22km程度で終了。
走り終えてからはみんなでばってんの湯で汗を流して、浜線にできた太一商店でラーメン食べました。
いつもの火曜日ならば、草サッカーの疲労が残ってここまで走れないことが多いのですが、今日は珍しくそんな疲労もなく、痛みもなく楽しく走れたので嬉しかったです。
あ・・・ちょっとだけ股ズレしたんだった
たぶん、これは太ったせいだ


