九州新幹線も全線開業から3年 | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

九州新幹線CM2

昨日は誰もがご存知の日から3年。そして今日は九州新幹線全線開業から3年となりましたクラッカー

今日は整骨院の帰りに、ほぼ毎日のように通っている南区島町にあるイオンタウン西熊本から新港線にかかる歩道橋から撮ってみました。

歩道橋

・・・と言うのも、あの感動的なCM (何回見ても涙が溢れてしまいます)でも映っている歩道橋なのです。
上の画像は私が歩道橋から撮ったので当然東方面。

九州新幹線CM1

CMのほうは新幹線から撮影しているので西方面。

九州新幹線はまだ5,6回しか乗ったことがないですが、約30年前からここに新幹線が通ると聞かされていて、農業試験場はなくなり、中学校ができて、ニコニコドーは無くなり、新港線が通り、今度は小学校が開校します。そして、2年後には近見駅の話も・・・。

この30年の間にこの付近は大きく変わっていきました。

そしてまだまだ変わりそうな雰囲気すらあります。

実家付近はこんなに大きく変わっているから、自宅付近も大きく変わって欲しいビックリマーク

・・・と思った日でした。


■本日の活動
10:00~ 確定申告用資料準備
11:00~ 整骨院
12:30~ 自宅&昼食
13:30~ 
15:30~ 建設会社W(八代市)K氏より電話
      映像制作L(出仲間)Y氏へ電話
      ビジネスホテルH(二本木)HP対応