走りたい気持ちを抑えることも必要だそうで・・・ | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

抑えきれない

今日はリハビリ&トレーニングの日。

予定では今日と来週でリハビリ終了の予定です。
しかし、いまだ鼠蹊部の痛みに関しては完治するようには思えない状況ですしょぼん

今日のトレーニング中に週末に走った時の鼠蹊部の痛みについて報告したところ、トレーニングで身体を動かせるようになったけれども、肉体がついて行ってない部分もあるらしく、走るペースも1週間に1回はキロ8分くらいで走るように指導を受けました。

確かに走っていない期間があったから、これからのシーズンのために走る距離や回数が増えているのは確かだし、疲労(・・・というか鼠蹊部の痛み)が回復していない状態で走ることも多々あります。気持ちを抑えることも必要だということです。

キロ8分にするかウォーキングにするか分かりませんが、体調が戻るまではLSDの割合を増やしてみようと思います。


■本日の活動
08:50~ かみさん送り
10:00~ ビジネスホテルK(辛島町)HP対応
      高齢者支援サイトH(佐賀)システム対応
13:00~ 昼食
13:45~ ホテルH(二本木)HP作り込み
16:00~ リハビリ&トレーニング