石に当たったと思ったら・・・ | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

不意に何か起きても、そこに何が起きたか把握できないことが幾度かあります。

約3年半前に草サッカーでプレー中に左ふくらはぎに石を思いっきりぶつけられたと思ったら、実は左ふくらはぎの肉離れドクロ。同様に右ふくらはぎでも石をぶつけられたと思ったら肉離れドクロ。さらに遡るといつか忘れましたが、肩に石が当たったと思ったら、鳥の糞が肩に落ちてました叫び(これはこれで奇跡的なことなんですが・・・)


そして今夜。

消防団の規律訓練の途中で休憩していると、胸に石のようなものが飛んできました。ちょうど、大会のための訓練をされている方たちがいたので、その方たちが無意識に蹴った小石だと思っていたら・・・


カナブンでした。



駐車場にある仮設の照明の影響で寄ってきたみたいで、一気にバチバチと3匹くらい寄ってきたのでビックリビックリマーク


・・・というか、カナブンを久しぶりに見たような気がします。


■本日の活動
10:00~ S協会(京町)HP対応
12:30~ 昼食
15:00~ 打ち合わせ準備
16:00~ 中古車販売会社O(嘉島町)打ち合わせ
19:00~ 自宅