土曜日は熊本城マラソン1ヶ月前ということでみんなで走行会をしました。
サンコー本山店をスタートして、平成大通り~けやき通り~蓮台寺橋~熊本西大橋~白藤~川尻~飽田~新港線とほぼ本番のコースを30kmちょっと走りました。
前回(12/30)の超悪天候とは違って、ちょっと暑いくらいの天候だったので途中から15km過ぎから給水場所を探しながら走って、ようやく辿り着いた商店で休憩することに。
するとたまたまそこにいた取材クルーにメンバーが取材を受けることになって水曜日あたりにTKU(たぶんピュアピュア?)で流れるかもです。
再スタートしてからしばらくまでは問題なかったのですが、今回は腰痛が発生

寝込んでいる間に汗かいて2kgほど痩せていたので、この腰痛が出てきたみたいです。
途中歩いたり、走ったりを繰り返しどうにかまたサンコーまで戻ってきました。
熊本城マラソンまであと1ヶ月なので、長距離はあと3回くらい20km以上を走ろうかと思っています。あとは走っても10kmちょっとかな?
そして、日曜日は草サッカーで今年初の試合。
本来は先週末でしたが、雨で延期。(ちゃかいとしては先週は消防出初式&新年会だったのでラッキーでした。)
前日に30km走っての翌日の練習試合というのは初めての経験。体力が回復するか心配だったので、朝食、昼食以外は夕方までほとんど寝てました。
試合相手は郵便局チームで20分の3本のゲーム。そして、1本目と3本目に出場。
ディフェンスのほうは一度トラップをかけようとパスが出る直前に前に出た瞬間自分でこけてしまって、オフサイドにならずピンチを作ってしまいましたが、あとは1失点(仕方ない失点だと割り切れるもの)以外は点を取られる雰囲気はありませんでした。だから久々にサイドから上がってチャンスを伺ったりして・・・。
コーナーキックで前線まで上がっていたときに、ゴール前のこぼれ玉をセンタリングすることができました。ゴールに繋がったので、今年初のセンタリング&アシスト

試合は1対1の引き分け。今夜はやたらとポストやバーに当たりゴールに嫌われた試合でした。
あとはロングキックの練習もしておかないと、最後のパスはちょっとカーブがかかり過ぎてた

そんな運動ばかりしていた週末でした。