ここ一番の積極性の無さを実感 | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

昨夜の草サッカーは練習試合で、右サイドバックとして出場しました。

最近2試合ではいずれも0-4と大量失点で負けている相手だったので、今回こそはという思いから機会があればサイドから上がろうとタイミングを計っていました。

そして、そのタイミングも意外に一本目からやってきて、こぼれ玉をゴールラインそばで拾うことができました、

後悔しているのはここでのプレー。

ボールをキープしてゴールの方向を見ると1mちょっと先には相手DF。技術的に自信がないので、周りをちゃんと見る余裕がなく、本来ならばバックパスや相手DFを抜いてチャンスを伺うでしょうが、そこで選択したのが相手DFにボールを当ててのコーナー狙いにしてしまいました。

結果的には相手DFとゴールラインの間を抜けて、相手GKまでいってしまいました。

この2,3年ショートパス以外の左足のプレーの割合を極端に減らしているので、思わず消極的なプレーになってしまったのです。しかも途中でそんな自分に気付きながら・・・。

こういうのって普段の生活にも問題があるのかなって思ったりもして、自分自身に余裕が無かったり、自信が無いことがそんなプレーなってしまったのだと思っています。

せっかくのストレス発散、気分転換のサッカーで客観的に自己分析をして、ちょっとだけ悩んでしまいましたしょぼん

サッカー歴はそこそこあるけど、レギュラー取っていたのは小学校だけの技術レベルなので深く悩む必要はないんですけどねあせる


■本日の動き
11:00~ 中古車販売会社O(嘉島)システム現地動作確認
      動作確認した三人でイオンモール熊本で昼食
14:30~ 自宅
      メール対応
      O医院(宇土市)HP対応
17:00~ 産婦人科T(宇土市)事務長より電話
      不動産会社Y(水前寺)HP対応
      カーシェアリング会社C(福岡市)M社長より電話