そもそも今まで同窓会自体に行ったことが専門学校のクラス会の1度しかなかったし、一年半ほど前に当時のサッカー部で飲んだとき 楽しかったので、今回はぜひ顔を出そうと決めていました。
・・・とは言っても、知らない同級生もいるわけで会場ですぐに誰か分かったのは二人ほど
とちょっと不安になっていました。時間が経つと知っている懐かしい顔が集まってきて、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
・・・が、写真を撮り忘れるという大失態

約20年ぶりに会うとそれぞれの人生に驚いたりして、自分自身もっと頑張らなければと思いました。
日曜日は早朝から町内一斉清掃。・・・でしたが、参加されないところのご主人が草刈り機で一気に刈ってくれていたので、それほど作業することなく、みんなでサイダーとビールをもらって帰りました

それから草サッカーでソサイチの試合が合志であったので会場へ出発。
前回は肉離れで出場できませんでしたが、今回は後半だけDFとして出場。
前半に6-0と大量リードだったので、プレッシャーはありませんでしたがDFの連携ができずに後半だけみると1-2。結果は大勝でしたが、2失点・・・う~ん
ちょいとイライラ。そして夜はサッカー日本代表の試合。
こちらは気持ちいい試合をやってくれました。
同じポジション(サイドバック)の勉強もさせてもらいました。
最近の週末はいろいろと内容が濃いことが多いです。
■本日の動き
10:00~ 資料作成
K眼科(九品寺)Y事務長より電話
ボランティア団体S HP対応
ペット霊園M(益城町)HP対応
石材卸会社S(新町)HP対応
13:30~ 昼食
14:00~ 石材卸会社S(新町)HP対応
K眼科(九品寺)HP対応
19:20~ ペット霊園M(益城町)S社長より電話