河原町古物文化市場とくまもと城下まつり | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

いよいよGW突入ということで、今日からくまもと城下まつりが始まりました。

事務所がある河原町でも河原町古物文化市場が開催され賑わっていました。

熊本で独立した三十路男のブログ-河原町古物文化市場



事務所の前にはガンダムを置いて、USTをダダ漏れ配信していました。



せっかくなので街にも行ってきましたが、久々に休みの日に行ったので特に人が多く感じました。

そして、かみさんと一緒に林檎の樹へ昼食。
焼カレーとパスタを注文しました。

熊本で独立した三十路男のブログ-林檎の樹 焼きカレー



熱々でしたが、とてもおいしかったです。

熊本で独立した三十路男のブログ-林檎の樹 パス



筍と挽肉のパスタも思いのほかボリュームがあって、とてもおいしかったです。

焼カレーとかみさんが頼んだパスタで全体の5/7くらい食べました。ものすごく腹いっぱいになりましたあせる

さらに下通を歩いていると、いろいろと展示したり盛り上げていましたが、肥後のつりてまりがとても綺麗でみんな携帯などで撮影していました。

熊本で独立した三十路男のブログ-肥後のつりてまり



熊本で独立した三十路男のブログ-肥後のつりてまり



帰りは市電が無料だったので河原町まで乗って帰りましたが、芝生がいい感じでした。

熊本で独立した三十路男のブログ-市電芝生



とても綺麗に見えました。

GW初日は満足することが出来ました。これから休みが続きますが、いろんな刺激を受けて5月9日を気持ちよく迎えれるようにしたいと思います。