今ごろ気づいたので慌てて印刷し直してみる | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

熊本で独立した三十路男のブログ-ローテンション

先日、河原町のトイレが新しくなったので繊維問屋組合員の新トイレ当番のローテーションを新しく作りました。

それができたことを通路にある掲示板に貼っていましたが、今日改めて見てみたら・・・


ローテーションじゃなくて


ダウンローテンション
ダウン


やっちまった叫び


実はそれ以前に幾度と無く「トイレ」を入力するときに、ことごとく「トレイ」になっていたんですよね。

もう4年前になりますが、右手小指を骨折してから打ち込む文字の場所によってスピードにばらつきがあるようで誤字が増えています。

正式文書ではいけませんが、こういう笑える誤字は結構好きなんですけどねべーっだ!


■本日の動き
終日 熊本県Y協会HP作り込み
09:00~ 河原町事務所河原町事務所
14:00~ 昼食
16:30~ デザイン事務所N(南千反畑)受取り
17:00~ 納豆豆腐会社M(和水町)M氏より電話
      ショップS(荒尾市)M社長より電話
      熊本県K協会(水前寺)HP対応
18:00~ 中古車販売会社O(馬渡)HP対応
      ボランティア団体S HP対応
      通信制高校Y HP対応
20:00~ 買い物&帰宅&夕食