経営革新審査会での合否が出ました | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!


熊本で独立した三十路男のブログ-封筒


昨日、福岡の出張を終えて事務所へ戻りブログを書いて自宅へ戻るとポストに入っていました。


経営革新審査会から3週間。ずっとこの封筒が届くのを待っていました。

審査会では認めたくない自分自身の若さゆえの過ちというものがあり、最悪の事態も考えながら封筒を開けてみました。


目が悪いので、中に入っている書類に何が書いてあるかすぐには分からず、一番上の紙に下線が引いてある部分にあまり思わしくない言葉が書いてあったので、ややあきらめムードの中その下の紙を手にするとちょっと厚めの紙・・・もしや・・・こ、これは



クラッカー承認書クラッカー


そうです。

Addessが経営革新事業として認証を取得することができましたチョキ


熊本で独立した三十路男のブログ-承認書

よかったあせる


ほんとよかったあせる


今回の経営革新の申請をするきっかけとなったセミナーで講師をして、なんだかんだ言いながらも何かと協力いただいた中小企業診断士のK氏、近くだからということでとにかく質問しまくって迷惑をかけていたであろう商工会議所のF氏、今回の審査会で資料の説明などサポートいただいた県庁のT氏、審査会での心構えや準備方法を教えていただいたT社長、Addessの開発について協力していただいているSEのN氏とデザイナーのU氏、それ以外にもお忙しい中クローバーの新事業を聞いてくださったみなさん、本当にありがとうございました。


クローバーの力ではなく、協力いただいた方々のおかげだとつくづく思いました。


正直、認証取得しないといけないというプレッシャーがかなりあったので怖かったですあせる


クローバーとして初めてこのようなものをいただいたので、気を引き締め引き続き頑張っていきます!!


■本日の動き

10:30~ 河原町事務所河原町事務所

      県庁の中小企業診断士T氏へお礼の電話

      広告代理店M(出水)T社長へお礼の電話

      商工会議所へ・・・担当者不在

      河原町のオーナーと話

12:55~ 広告代理店Y(紺屋今町)S氏へ電話

      ゴルフ会員権斡旋会社K(下通り)T社長へ電話

昼食

14:15~ デザイン事務所N(南千反畑)K氏へ電話

      カメラ販売会社A(城山)HP作り込み

18:30~ ショップS(鳥栖)U店長より電話

19:30~ 買い物&帰宅&夕食