庭の草取りをしてみる | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

いろいろな方々のおかげでお仕事をいただき、忙しい毎日を過ごしています。


・・・が、その反面週末もお仕事をしているので、自宅の庭掃除を全くしていないからジャングル草草草状態。


土曜日に洗車しようと庭の蛇口へ行こうと思ったら・・・あまりにも草がえらいことになっていたので、まず草取りをすることを決意しました。


そして庭の草を取っていると今年も出てきました。



タケノコ筍



お隣さんが竹を植えているので、毎年うちの庭に生えてくるんですよね。


うちの庭の地中には根っこが張り巡らされてると思います。


それとそのタケノコの横には犬のうんち


ちょっと怒りながらもこの週末にしないともうする時間が無いと思って、意地になって草を取りまくりました。


そして、取ったのが下の写真です。


熊本で独立した三十路男のブログ-草取り


45リットル×8袋と70リットル×1袋になりました。


おかげで今日は腰の筋肉は張ってるし、足は筋肉痛だし・・・。


でも、そんな庭もきれいになり、かみさんが植えていたコデマリも今綺麗に咲いています。


熊本で独立した三十路男のブログ-コデマリ

北東に白、これで運気アップアップ