気がつけば7年。 | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

2000年に転職した会社でホームページ制作業をすることになってから、今のスタイルでホームページを制作してきました。(ウェブのシステム開発は1997年から)


そして、今日行ったお客様はその1回目のお客様(歯科医院)と3回目(産婦人科)。


私が会社を変わってもホームページの管理を任せていただいていますが、気がつけば7年も経っていました。


ホームページを公開しているからには結果を出さなければいけませんが、そのお客様方のホームページはいずれも診療所にも関わらずアクセスは満足のいくものですし、歯科医院さんに関してはホームページを閲覧されてからの来院率が増えていると聞いていますし、産婦人科さんに関してはホームページのおかげでテレビの取材を受けた聞いています。


結果が出て、それによってお客様に喜んでいただけることはやはり嬉しいものです。


もっと「クローバーに頼んでよかった」と思っていただけるお客様を増やしてよう私自身もっと勉強をしなければいけませんし、毎回書いていますが、思うように作業が進まずご迷惑をかけているお客様もいらっしゃるので、その改善も同時進めていかなくてはなりません。


インターネットの世界では10年、うちホームページ制作業としては7年ではありますが、クローバーはまだまだ3年目。

次のステップを目指して頑張りたいと思います。



■本日の動き

終日カメラ販売会社D(江越)HP作り込み

10:00~ 河原町事務所&掃除

      広告代理店Y(紺屋今町)H氏へ電話

12:30~ 昼食

14:50~ デザイン会社K(坪井)S氏へ電話

15:40~ 自宅へ

16:30~ 産婦人科U(田迎)

17:00~ 河原町事務所

17:30~ お茶販売会社Y(山都町)Y氏より電話

      広告代理店A(大江)HP打ち合わせ

18:50~ 河原町事務所

19:20~ 歯科医院K(田迎)HP打ち合わせ

20:40~ 広告代理店A(健軍)S氏へ電話

21:00~ 帰宅&買物&夕食

23:30~ 残作業