不動産会社に就職し、1年目は賃貸斡旋の流れを勉強するということで支店で営業をしていました。
(いろいろな経験をしました。そのとき話はフシギ不動産日記参照 )
そして、2年目になって希望していた情報開発室という部署に異動になり、今の世界に入り込むわけです。
そんなある日、上司から
「今度九工大でインターネットの講習があるから行ってきて」
と言われました。
当時(平成6、7年頃)はまだインターネットも普及していない頃でまだモザイク でホームページを見ていた頃です。(会社で日経新聞を購読すると手当てがもらえたので、インターネットという言葉は知っていました)
ホームページ自体もまだ大手企業しか開設していなかったので、トヨタや日産のホームページを見ていました。
専門学校時代にはWindowsすら習うことなく就職した私には、その技術や将来性など分からずとりあえず講習を受けただけでした。
そして、しばらくすると会社からホームページを開設するから資料を集めるようにと言われたものの、まったく知識が無い21、2歳の私はとりあえず新聞の記事をスクラップするだけでした。
まさかここでの出会いが独立の生業になるとは・・・分からないものです。