アリガトウゴザイマス | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

ふと思いました。


「ありがとうございます」


という言葉を今日は何回も使っていたことを。


「むやみに使いすぎているのかな?」


「嫌味に聞こえていないかな?」


と思いましたが、


「気を遣っていただいている」


「応援してくださっている」


と感じることが多かったので、反射的に使っていたと思います。


どんなに小さなことでも感謝の思いはこれからも忘れないようにしたいものです。




「ありがとうございます」


って本当にすばらしい日本語だと思いました。



■本日の動き

09:45~ 河原町事務所&掃除

10:00~ 不動産会社K(水前寺)S氏へ電話

      熊本県K協会(水前寺)HP対応

      納豆豆腐会社M(和水町)HP対応

13:45~ コンサル会社J(錦ヶ丘)M社長へ電話

      住宅メーカーS(尾上)HP対応

16:00~ 産婦人科U(田迎)集金&PC設定

18:30~ 広告代理店A(大江)K部長より電話

19:00~ 産婦人科T(宇土市)HP打ち合わせ

21:00~ 河原町事務所

夕食&帰宅