光電話工事完了!! | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

今日は光電話の工事の日。

 

昼から2台ノートパソコンを持って事務所で作業とアルバイトの面接をしながら待っていました。

 

 

予想通り事務所の場所が分からないということで電話がかかってきました。

 

 

そして、設置工事に入りました。工事の方たちが思っていたほうではなく、別の場所から線を引かなければいけなかったらしく1時間ほど余計に時間がかかるということで、途中からはBフレッツの設定の業者さんもみえました。(業者さんにも言われましたが、設定する時間が無駄なので自宅作業場も含めて業者さんにお願いしています)

 

 

私は空いている1台のパソコンで作業をしながら、途中で聞かれる質問や確認事項に答えていました。

 

 

そして、ネット環境と電話がつながるようになりました!!

 

 

電話番号は少し前に取ってもらった番号の

 

 

223-9680

 

          (クローバークローバー

 

です(ちなみに今はまだ引越ししていないので留守電になる可能性が高いです。)

 

 


光電話設定完了!!
↑光電話も設置完了。しかもFAX専用番号も取得済ですが、まだ自宅作業場のような複合機を購入してないので、購入し次第設置できるようにしています。

 

 

工事完了後、あと1個残っていたデスクを組み立てました。昨日組み立てていたものと合わせてきれいな長方形が・・・長方・・・ちょ、ちょ、ちょっと待ってよ!!

 

 

長方形にならないじゃない!!

 

 

縦:横が1:2と思い込んで購入していたので、結構ショックでした汗

 

 

事務所22
↑微妙に長方形になりきっていないデスクです。(右側のイスは実際は外に置くものです。)

 

 

 


事務所23
↑外から見ると中がよく見えますし、中から外もよく見えます。

 

 

 

帰りにMr.MAXで3段ボックスを購入したので、明日電話を置けるよう棚にしたいと思います。