消防団で出初式へ | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

昨日からの強風が残ったまま、朝7:30に出初式に参加するため。地元の消防小屋へ集合。


そして、お神酒を飲んでからKKウィングへ。


例年白川河川敷であってたらしいですが、新幹線工事の絡みで場所が変わったようです。40分ほどかけてKKウィングに到着して・・・と言ってもまだ9時前。スタートは10時。寒い中ずっと待たされていました。


かなり待ってスタート。ゲートから順番に行進。トラックを半周してグランド内へ整列。


開会の挨拶から来賓からの祝辞などをいただき、いったんトラックの外へ出ると放水や太鼓などを披露。その様子を携帯で撮影しようと思いましたが、さすがに現場でそれはまずかろうと思い、その間日向ぼっこしていました。


そして、再度集合するときには団員も半分くらいに減って、一目で分かるくらいまでになっていました。

午前中で出初式は終わりましたが、昼過ぎに帰宅、夕方からは消防団の新年会に参加してきました。


珍しく体力的に疲れましたあせる