本日、終日連絡が取れないとのホームページではアナウンスしていました。
それは益城町にある消防学校で先日入団した地域の消防団の訓練に参加するからだったのです。班長から頂いた電話で8時からと聞いていたので、前日の仕事を2時で終了。6時前に起きて準備、渋滞のことも考えて6:45に出発
到着は7:30.意外に早く着いた。・・・っていうか一番乗りでした
そして、7:45に受付けの場所を探していると・・・???
見つからない・・・しばらくすると「あの熊本市の消防団の方ですか?」
受付をされる方よりも早く来ていたようで、準備すらしていませんでした。
どうやら8時から受付が始まるようで、スタートは9時からでした。おかげで教室でず~っと待っていました
午前中は1時間だけ座学で、その後は外でいろいろなことを学びました。
そんな中面白いことがあったんですよ。
教官ではなく、私と同じように今回初めて参加した方が号令をかける係に選ばれました。そして、ひと通り号令をかけていざ元の位置へ戻るときに、走って戻るので教官は
「手を腰に当てて」
とおっしゃったのです。もちろん、「小さく前に習え」みたいな感じで手をグーにした姿を見せながら、すぐに走れる動きを見せました。
でも、その係の方は確かに手を腰に当てたのですが、その姿はまるで「うる星やつら」のラムちゃんがポーズを取っているかのような明らかに間違い。走るっていうか、スキップしそうな感じでした。
しかも、それで走ろうとしているし・・・ごめんなさい。我慢しきれず、笑ってしまいました(横の人も笑っていました)
面白すぎで、今年一番のヒットでした。
さぁ、これから今日できなかったお仕事を少しでも片付けます。
■本日の動き
08:00~16:00 消防学校
16:25~ 専門学校C(湖東)へ電話
17:50~ 広告代理店A(大江)M氏より電話
18:20~ かみさんを熊本駅へ迎えに
18:50~ 広告代理店A(健軍)S氏より電話
19:30~ 専門学校C(湖東)M先生より電話
夕食
20:30~ 本日のメールチェック
ビジネスホテルS(神水)サーバ移行準備