先日電話での問い合わせをしていた河原町商店街の物件を今日かみさんと二人で見てきました。
河原町商店街の組合の方針で業種が物販のところを入れたいようでしたので、のように事務所としての使用はあまり好まれないという情報だけをいれたままちょっとだけ不安な気持ちで向かいました。
GALLERY ADOさんで空き物件の情報を教えていただき、外観からの雰囲気や場所的なものを確認。そして、家主さんを教えていただき(間違っていましたが、その方がわざわざ不動産会社を紹介してくれました。ありがとうございます。)1物件だけを見せていただくことにしました。
もともと呉服屋さんだった物件なので、当然のことながら全面畳張りでした はじめ情報を聞いたときに、この物件は1Fが狭いからと聞いていましたが、以外にも広かったのでちょっと驚き、さらに昔ながらの急な階段で2Fへ上がるとさらに2つの広い部屋がありました。あまりにも広いので逆に困るくらいでした。
ひと通り見終わって、不動産会社へ戻り条件を聞くことにしました。家賃は家主さんとの交渉してから決定らしく、敷金3ヶ月(内補修費分担金2ヶ月)と保険、斡旋手数料で入居できるということですが、改装しなければ事務所としての使用はまず無理ですので、改装だけで莫大な費用がかかるのであれば家賃が安くても止めようと思います。
ちなみに近くの物件は5万円らしいですが、もし同じ家賃とした場合に改装費が100万円かかるのだったら、3年返済とすると8万円と同じになってしまうので慎重にしないと無駄にお金を使うことになりかねないです。
私は別に普通のマンションの一室でもいいんですけど・・・。
■本日の動き
10:00~ 広告代理店A(大江)H氏と待ち合わせ
10:30~ H氏と一緒に自動車ガラス整備会社(嘉島町)でHP提案
昼食
12:30~ 専門学校C(唐人町)HP作り込み準備
温泉施設O(七城町)HP修正
15:30~ 河原町商店街の物件を拝見
買い物
18:30~ 温泉施設O(七城町)HP修正
夕食
20:30~ 温泉施設O(七城町)HP修正